なんと、あの水産庁と日本いか連合のコラボレーションが実現! イカの情報サイト「イカペディア」が公開となりました。 イカペディアトップURL:https://www.jfa.maff.go.jp/j/koho/blog/category/ikapedia.html 水産庁公式ブログ内の一カテゴリとして、日本…
日本いか連合の恒例イベント、イカパーティーの第6回開催が決定いたしました! 昨年に引き続き、今回もオンラインでの開催です。Zoom越しに、いか連合メンバーがイカコンテンツを配信いたします。 そして今回は新しい試みとして、皆様の食卓にとっておきのイ…
年も明けてずいぶん経ってしまいましたが、2020年のいか連合の活動をまとめたいと思います。昨年はコロナ禍で計画していた数々のイカ活動が中止となってしまいました。そんな中でも工夫をしておこなったイカ活動をご紹介します。 1月 ダイオウイカ試食会 と…
イカ好きが作るイカの同人誌「いか生活」、多数お問い合わせいただいております。 どこから買えるの?というご質問が多かったので、こちらにまとめました。 通販 シカク オンラインショップ shikaku-online.shop-pro.jp shikaku-online.shop-pro.jp ※店舗で…
本記事では日本いか連合はどんな組織なのかについて紹介させていただきます。 日本いか連合とは イカについてもっとみんなに知ってほしい、そんな思いで活動している組織です。 イカの有する様々な魅力を人々に伝え、興味を持ってもらうことを目的としていま…
いか伝道師3人目ははいやたかみつさん。目を引くイカの被り物がトレードマークの公務員!イカの街小木から、イカの魅力を発信します。 活動名 イカれた公務員 はいやたかみつ 日本いか連合での役割:いか伝道師 活動内容 イカれた公務員として、日本有数のイ…
いか伝道師2人目はするまいかさん。ご覧の通り名前に「いか」が入っていることをきっかけに、じわじわとイカを好きになったというまいかさんも、今では骨の髄までイカにメロメロです。カメラという特技を使って、イカの魅力を広めます! 活動名 するまいか …